マイクロニードルを用いた最先端美容シートが超気になってます。
韓国コスメでもマイクロニードルパッチが大人気ですね!その人気シリーズの1つに「アクロパス」というニードルパッチブランドがあります。商品展開が多く、どの悩みにどれを使えばよいのかよくわからないので…1つずつ調べることにしました。
今回は、その中でもしみ・そばかす・色素沈着専用の韓国コスメ【acropass(アクロパス)】スポットプラスについて詳しく調べていきたいと思います!
- 韓国コスメ「アクロパス」シリーズのシミそばかす専用パッチ!
- ヒアルロン酸+お肌を明るくする成分配合!
- 世界で最も先進的な「送風引張方式」で製造!
- お肌のトーンアップに役立つ♪
▼ Amazon&楽天 ▼
**もくじ**
アクロパス スポットプラスの口コミ
アクロパス スポットプラス(目元・目尻専用アイパッチ)の口コミを調べてみました・・・!
ですが、口コミがほとんど見つかりませんでした。
Amazonに2件、楽天市場に1件ありましたが、どのサイトにも口コミが少ないので正当な評価が出来ていません。
アクロパスシリーズはたくさんのシリーズ商品が販売されています。その中でも「ACケア」というニキビ専用ニードルパッチが人気商品です。
そちらの口コミレビュー点数を載せておきますので参考にしてください。
※()は口コミ件数
アットコスメ | Amazon | 楽天 | ヤフーショッピング | |
アクロパス スポットプラス (しみ・そばかす専用) ![]() |
口コミなし | ★★★★☆4.0 (3件) |
★★★★☆4.0 (1件) |
口コミなし |
アクロパス ACケア (ニキビ専用) ![]() |
★★★★★★☆6.3 (4件) |
★★☆☆☆2.8 (3件) |
★★☆☆☆2.00 (3件) |
★★★★☆4.5 (8件) |
「ACケア」は、アットコスメとヤフーショッピングでは高めの評価ですが、Amazonと楽天では低評価になっています。
ばらつきがあるので、アクロパスシリーズの商品の良さはあまり伝わってきませんね。
製造元が韓国なので、良いかどうか判断できない場合は日本製のヒアルロン酸マイクロニードルパッチを買うのが無難だと思います。
良い口コミ
数少ない口コミですが、アクロパス スポットプラスの良い口コミを集めました!


悪い口コミ
アクロパス スポットプラスの悪い口コミを集めました!



口コミを見て分かったこと

アクロパス スポットプラスの口コミを様々なサイトから調べた結果、わかったことを私なりにまとめてみました!
- レビュー件数が少ないのであまり参考にならない
- 継続して使用することで効果が得られる
- 価格が高いので継続するのが難しい
前回調べた「アクロパス アイゾーンケア」の時も口コミが少なくて商品の良さや効果が良く分からなかったのですが…「アクロパス スポットプラス」は、さらに口コミが少ないので全くと言っていいほどわかりませんでした。
しみ・そばかす専用の美白系マイクロニードルパッチは、日本製のものでも販売しているので、私ならそちらを購入すると思います。
ただ、スポットタイプのポイント使いのマイクロニードルパッチ商品は他にあまり発売されていないので、部分的なシミや色素沈着が気になっている人は一度試してみるとよいかなと思います。
アクロパス スポットプラスの通常価格
アクロパス スポットプラスの通常価格は、1箱4パウチ(4回分)入って6800円(税込7480円)です。
公式サイトでは15%オフの5780円(税込6358円)で購入することができますよ♪
さらにまとめ買いすればするほど、お安く購入できるようです。
箱数 | 割引価格 | 1パウチ当たりの値段 |
1箱単品購入 | 5780円 (税込6358円) 10%OFF |
1590円 |
2箱セット | 10880円 (税込11968円) 20%OFF |
1496円 |
3箱セット | 13260円 (税込14586円)35%OFF | 1216円 |
5箱セット | 20400円 (税込22440円) 40%OFF |
1122円 |
5箱セットまとめ買いで1パウチ(2枚入り)あたり1122円!きになるシミ・そばかすが薄くなるのであれば、継続して使用したくなる値段ですね~!
スポットプラスは、1パウチ売りをしているショップもあります。一回分あたりの値段は高くなりますが、「試しに使ってみたい!」という方にはおすすめです。
アクロパス スポットプラスの販売店・最安値
アクロパス スポットプラスが購入できる通販サイトを調べてみました!
購入できるサイトは…
- FUN and Natural公式サイト
- Amazon
- 楽天市場
- ヤフーショッピング
- Qoo10
ほかにも様々なショッピングサイトで取り扱いがあるようです。たいていはどこも通常価格の7480円で販売されています。
ドラックストアや薬局など店舗販売はある?
アクロパスシリーズはもともと韓国の化粧品なので、日本のドラックストアや薬局では取り扱いがありません。
東京の新大久保駅周辺は、「東京のコリアンタウン」とも呼ばれ、韓国コスメを販売しているショップがたくさんあります。そこではアクロパスシリーズも販売している可能性があります。
他には、韓国旅行へ行った際に、店舗で購入している人はいるようです。
通常のドラックストアや薬局、バラエティショップやセレクトショップでの取り扱いはなく、購入するためにはネット通販サイトを利用する必要があります。
最安値まとめ
アクロパス スポットプラスの最安値ショップがどこなのか調べてみました!
※すべて税込価格
公式サイト | Amazon | 楽天 | ヤフーショッピング | Qoo10 | |
価格 | 6358円 | 7051円 | 7480円 | 7480円 | 6778円 |
送料 | 660円 | 送料無料 | 送料無料 | 送料無料 | 送料無料 |
Qoo10の6778円が最安値です!続いて公式サイトが7018円と安く購入できます。
Qoo10で最安値販売しているショップは「Factory980」です。調べてみると、海外商品を取り扱う輸入販売業者のようです。商品ページの説明は少ないですし、品質管理や配送など色々不安を覚えました。
ショップのレビューを見る限り詐欺ショップではないと思いますが、心配な方は公式サイトで購入することをおすすめします。
まとめ買いする場合は、公式サイトで購入するのが一番お得になります。(11000円以上お買い上げで送料無料になります。)
他にもポイントを貯めているショッピングサイトがあるのであれば、そちらで購入しても良いですね!
▼ Amazon&楽天 ▼
▼ 最安値はQoo10 ▼
WWW.QOO10.JP
【アクロパス】とは?

アクロパスシリーズは、マイクロニードル構造体技術を用いた最先端美容シートを展開する韓国メーカーのフェイスケアブランドです。
針状になった有用成分を肌の奥へ効率よく届けます。
アクロパスとは、「最初」を意味する「acro-」、「横切る」を意味する「across」、「伝達する」を意味する「pass」、これらの言葉を組み合わせた造語です。
もともと韓国コスメなので、韓国でしか購入できませんでしたが、日本の公式販売ショップ「Fun and Natural」で取り扱いが開始されたため、
安心して購入できるようになり、日本にも普及してきました。
ヒアルロン酸マイクロニードルパッチの韓国代表とも呼べるブランドです。
様々な女性誌でも紹介されています。
アクロパスシリーズは、たくさんの商品を展開しています。
- アイゾーンケア(目元目尻専用)
- スマイルラインケア(ほうれい線用)
- スポットプラス(しみ・そばかす用)
- アイズプラス()
- ダイアモンド(プレセンタ入り)
- ACケア(ニキビ専用)
- BUGパッチ(虫刺され用)
- 素肌美人VITA(しみ用)
計7種類の商品が販売されています。
スポットプラスとは?
老化・加齢とともにどうしても不足してしまうヒアルロン酸。ヒアルロン酸が不足すると肌が乾燥し、乾燥による小じわが出来てしまいます。水分が不足すると肌のターンオーバーが正常に行われなくなったり周期が遅くなってしまい、シミ・そばかすなどの年齢サインが改善されるまでに時間がかかってしまいます。
スポットプラスとアイゾーンケア、スマイルラインケア、アイズプラスは、そういった年齢サインにアプローチするアクロパスゴールドラインシリーズ。
不足してしまった成分を直接肌へ浸透させることにより、透明感のある健やかなハリのある肌へ導いていきます。
シミ・そばかす・色素沈着専用のスポットプラスは、気になる箇所にポイント使いできる丸型のシート。中央部にはDAB方式で形成された80本のマイクロニードルが付いています。
保湿効果の高いヒアルロン酸と肌を明るくする5つの美容成分が、肌の奥の角質層へダイレクトに成分を浸透させます。週1~2回継続的に使用することで、肌にハリを与え、しみ・そばかす・色素沈着を薄くしたり、改善したりする効果が期待できます。
アクロパス スポットプラスの成分

アクロパス スポットプラスの全成分について詳しく調べました。
加水分解ヒアルロン酸 | 保水力がとても高い保湿剤。お肌にうるおいとハリを与える成分 |
アスコルビン酸 | ビタミンC誘導体。しみやそばかすの生成を抑える美肌効果。 |
ナイアシンアミド | ビタミンBの1つ。肌のバリア機能改善作用や、抗シワ作用、色素沈着抑制作用があります。 |
マカデミアナッツ油 | 強い抗酸化作用と、「若さの脂肪酸」と呼ばれるパルミトレイン酸を多く含むので老化防止効果も。 |
油溶性甘草エキス | 優れた美白作用を有する成分。肌への刺激が少なくスキンケア製品によく使われている。 |
レスベラトロール | ブドウなどのポリフェノールの一種で若返り成分とも呼ばれる。サプリメントも人気が高い。 |
アクロパススポットプラスの成分は、肌にうるおいとハリを与える加水分解ヒアルロン酸と、5つの肌を明るくする成分が配合されています。
「アスコルビン酸」と「ナイアシンアミド」は、ビタミンCとビタミンBでしわやそばかす色素沈着の生成を抑制する働きがあります。マカデミアナッツオイル(油)や、甘草エキス、レスベラトールはそれぞれ美白・美容成分を持つ有名な成分です。
他の成分は入っておらず、防腐剤やパラベンフリーで安心して使用できます。
スポットプラス と 素肌美人VITA の違いは?
アクロパスシリーズには、同じ「しみ・そばかす専用パッチ」が2種類あります。今回紹介したゴールドラインシリーズの「スポットプラス」と、「素肌美人VITA」です。
どちらを購入すれば良いか悩ましいところなのですが、、二つの商品の違いは何なのか調べてみました。
価格の違い
まず、すぐにわかるのは価格の違いです。
素肌美人VITAは1箱6枚入りで1700円(税込1870円)なのに対し、スポットプラスは、1箱4パウチ入り(8枚)で6800円(税込7480円)と価格帯が全く違います。
素肌美人VITA(6枚入り) | スポットプラス(8枚入り) | |
通常価格 | 1870円 | 7480円 |
1枚当たりの値段 | 約311円 | 935円 |
通常価格における1枚あたりの値段は、約3倍です。
気になる悩みの違い
アクロパス公式サイトのセールスページをよく読むと、使用する箇所の悩みの違いがわかります。
スポットプラス | 年齢サインのしみ・そばかす・色素沈着 |
素肌美人VITA | ニキビ跡や傷跡によるしみ・くすみ・色素沈着 |
定義が曖昧ですし、細かいので、「このシミはどっちを使うべきなのか?」よくわからないと思います。
またキャッチコピーにも違いがあります。
スポットプラス | お肌専用サプリメント・抗老化ワクチン |
素肌美人VITA | ビタミンCパッチ |
わかりづらいですが、このキャッチコピーから察するに商品の対象者をイメージしてみると
素肌美人VITA → 全年齢
こんな感じだと思います。参考程度に…。
成分の違い
アクロパスシリーズの「スポットプラス」と「素肌美人VITA」、配合されている成分には大きな違いがあります。
スポットプラス |
加水分解ヒアルロン酸、アスコルビン酸、ナイアシンアミド、マカデミアナッツ油、油溶性甘草エキス、レスベラトロール
|
Ⅴ素肌美人VITA |
加水分解ヒアルロン酸、ナイアシンアミド、酸化グルタチオン、アスコルビン酸、アルブチン、水、クエン酸
|
※各成分の効果については、スポットプラスの成分をお読みください。
どちらの商品にも、「加水分解ヒアルロン酸」「ナイアシンアミド(ビタミンB)」「アスコルビン酸(ビタミンC)」の3つが含まれています。素肌美人VITAは、ビタミンCよりもビタミンBの方が多く含まれていることがわかります。反対にスポットプラスは、ビタミンCの方が多く含まれていますね。
他の成分は大きく違います。
スポットプラスには、マカデミアナッツ油(若さの脂肪酸)、油溶性甘草エキス(美白)、レスベラトロール(若返り成分)
素肌美人VITAには、酸化グルタチオン(メラニン生成抑制)、アルブチン(メラニン生成抑制)、水、クエン酸(保湿、ピーリング)
これらがそれぞれ配合されています。
「どちらの方がシミに効くのか?」と言われたら、使ってみないことにはわかりませんが、スポットプラスの方が高価な成分が配合されているために価格が高くなっているのだと思います。
結局どちらを使えば良い?
アクロパスシリーズの「スポットプラス」と「素肌美人VITA」の違いを色々と挙げてみましたが、結局はどちらの商品を選べばよいのか…イマイチ判断できないですね。
「このシミはニキビ跡で…こっちは紫外線のシミ」
なんて、しみソムリエのようなことが出来る人はまずいないでしょう(笑)
結論から言えば「自分が気にいった方を購入する」ということになります。
「スポットプラス」はアクロパスの”ゴールドラインシリーズ”の1つなので、対象とする人は「年齢サインを感じている人」だと思います。特に「スマイルラインケア」「アイゾーンケア」などを使用したことがある人なのであれば、「スポットプラス」に挑戦してみるのも良いですね!
価格面でいえば、「素肌美人VITA」の方が圧倒的に購入しやすいので、アクロパスシリーズ初心者の人は「素肌美人VITA」から試してみるのがよいと思います。「素肌美人VITA」を最低3ヶ月使用してみて、それでも効果が実感できない場合は「スポットプラス」を試すというのが良いのではないでしょうか?
どちらの商品にしても「しみや色素沈着を改善する」商品であって、「しわを薄くする」商品ではないので、勘違いしないようにしてください。
(ヒアルロン酸ニードルパッチは、「乾燥小じわやほうれい線」向けの商品が多いので、勘違いしやすいと思います。)
まとめ
韓国コスメのマイクロニードルパッチ「アクロパス」シリーズから、今回は「スポットプラス」について調べてみました!
口コミはまだまだ少ないですが、雑誌を中心に紹介される機会がどんどん増えているのでこれから購入者が増えてくるかもしれません。口コミを調べた感じだと、日本製の他社の類似品と大きな違いは感じられませんでした。
口コミを調査してわかったことは…
- レビュー件数が少ないのであまり参考にならない
- 継続して使用することで効果が得られる
- 価格が高いので継続するのが難しい
口コミを調べただけでは、商品の良さは全然わかりませんでした。
成分には肌を明るくする効果のある美容成分が5種類入っていますが、実際に効果が得られるまでには時間がかかりますし、「継続して使用するには価格が高い」という意見が多く、使い続けている人は少ないのかなと感じました。
目元や口元用のニードルパッチはたくさん販売されていますが、丸型シートでポイント使いできるマイクロニードルパッチ商品は、アクロパス以外にあまり販売されていません。
シミや色素沈着、ニキビ跡など気になる箇所だけに使えるのは便利だなと思います。
どうしてもなんとかしたいけど、レーザー治療はしたくない!という人や、美白化粧品を使ってもあまり効果が得られない人は、一度試してみると良いと思います。
▼ Amazon&楽天 ▼
■ アクロパス スポットプラスの口コミ |
今度は目元、ほうれい線用も試してみようと思います!